赤ちゃん 動画撮影用 ビデオカメラは必要!?①

マタニティ―

当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。
当ブログの管理人のSarahと申します。

約3年間の妊活・不妊治療を経て、
2021年の夏に出産を予定している30代前半の会社員です。


ようやく授かった念願の念願の赤ちゃんなので、
生まれた時からの成長を「きれいな」動画と写真で残したいと思い、動画撮影用のビデオカメラを購入しました!!

この記事は、

「自分の子供の動画を撮影したい思っているが、スマホで十分か?
ビデオカメラ購入したほうがいいか?悩んでいる」

「これから出産を予定して、子供の成長をきれいな動画で残したい」


「現在、スマホで子供の動画を撮影しているが、今後ビデオカメラ・動画撮影用のカメラを購入したい」

という方向けに記載しています。


今回の記事はビデオカメラを選んだ基準、
次回の記事は実際に購入・使用してみた感想を書いていきます。

ちなみに…
私はカメラに関して素人で、複数カメラを持っていたり、詳しかったりする訳ではありません。

専門用語(ISO感度・解像度など・・・)は少し知ってはいますが、
「こういう状況だとこの設定で撮影したほうがいい!」というのはわからないレベルです。


なので、「カメラに詳しくない普通の人」目線で、選んだ理由や使いやすさを書いています。


動画撮影用のビデオカメラ購入前に感じた疑問


私が動画撮影用のビデオカメラ購入前に感じた疑問

1.子供を撮影するのはスマホで十分?
  動画撮影用にビデオカメラは必要?

2.購入する場合、静止画用(写真メイン)のカメラ?動画用のカメラ?
  (静止画用のカメラでも動画は撮れるし、動画用のカメラでも静止画(写真)は撮れる為)

3.動画用のカメラを購入する場合、どのビデオカメラがいいのか

  なにを重視して選んだ?

上記の疑問に対して、私が感じたこと・結論を書いていきます。


一個人の考えですが、
動画撮影用のカメラ購入を検討している方の少しでも参考になれば、嬉しいです。


動画撮影用にビデオカメラは必要?


Sarah
Sarah

求めているもの・状況によって要・不要は違うので、
人によって必要・不要は変わってくる


私の場合はまだ生まれてないので、必要かは現時点ではわからないけど、
私達家族には念願の子供なので今回購入しないで、

「やっぱり購入しておけばよかった…(泣)」

と後悔だけはしたくないので、購入すること!

子供は日々成長していき、その瞬間を撮影できるのは今しかないので!!



正直、スマホの性能も上がっているので、
わざわざ別でカメラを購入しなくてもいいかなと思いました。

しかし、下記3つの理由が購入の決め手になりました。

1.コロナの影響で、私が出産予定の病院では立会出産や入院中の面会ができないので、
夫や親に見せる・送る用に良い動画が撮りたい

2.スマホで撮影している時は、他の人に連絡ができない

3.スマホで撮影した動画は手ブレが気になる

4.スマホで長時間撮影すると疲れる


1.と3.は共通する部分もありますが、
YouTubeでスマホ(Phone)とビデオカメラ(Go Pro・ZV1・DJI Pocket2)の比較動画を複数見る限り、画質的にはそこまで差がなかったのですが、手ブレにかなり差が出て、画面の揺れがすごく気になり、長期間見るのはしんどいかなと感じました。


2.はコロナならではですが、
出産の立会・入院中の面会ができなく、連絡にスマホを頻繁に使いそうなので、
連絡用と撮影用と分けたいなと思いました。


4.は動画撮影用の機材を買えば解決するかもしれませんが、
1~3の理由もあったので、別でカメラを購入したほうがいいという結論に・・・。

購入する場合、静止画用(写真メイン)のカメラ?動画用のカメラ?

Sarah
Sarah

綺麗な動画を撮りたいなら、動画に特化したカメラのほうがいい!!


私はコンパクトデジタルカメラを持っていて、
そのカメラでも動画は撮影できるのですが、
YouTubeでデジタル1眼レフカメラとビデオカメラ(ZV1)の比較動画を見た時に、
手ブレが気になったので、やはり動画に特化したカメラにしたほうがいいなと感じました。


また、音声を比較した時、やはり動画に特化したカメラのほうがよく、
子供の声も残しておきたいと思ったので、私は動画に特化したカメラにすることにしました。


現在カメラを持っていなく、
写真も綺麗に残したいという方は、写真メインのカメラを候補にしてもいいかもです!!

動画用のカメラを購入する場合、どのビデオカメラがいいのか?

Sarah
Sarah

赤ちゃんの日々の成長を撮影したいのであれば、
ビデオカメラじゃなく、
気軽に撮影できるVlog用カメラのほうがいい。

色々検討した結果、「DJI Pocket2」と「ZV1」が最終候補!!

どちらも甲乙つけがたく、重視する要素によって、決めることに!


生まれる時・お宮参りなど、特別な日のみの使用だけでなく、
日々の成長を撮影したいと思っているので、Vlog用のカメラにすることに!

ビデオカメラはバッテリーの持ちがよく、ズーム機能はいいのですが、
さすがに普段撮影用には大きすぎるかなという理由で、早い段階で候補から外しました。

子供が大きくなって、保育園とか通うようになったら、
運動会などの撮影用に買おうといういうことで今回は見送りに・・・。

Sarah
Sarah

画質・マイク性能 重視→ZV1

●撮影の手軽さ・手ブレ対応 重視→DJI Pocket2



子供が生まれたら、恐らく余裕もないし、撮影に手間がかかると使わなくなりそう・・・。

子供が生まれたら荷物が増えるので、重いと持ち歩かなくなりそう・・・。

撮影の手軽さ重視で、
手のひらサイズで、重さもスマホなみの「DJI Pocket2」を買うことに決定!



個人的には、色の鮮明さ・背景のボケ感・室内撮影時の人の顔の明るさは、
「ZV1」のほうが良いように感じました(素人の意見です)

でも、サイズと撮影の手軽さが断然「DJI Pocket2」!!

スマホ撮影でのデメリットの「手ブレ」・「撮影時の疲れ」を解消できるのは、DJI Pocket2だなと。

【Sarahの結論】
子供の動画撮影用ビデオカメラには・・・

手ブレに強く・持ち運び・撮影が手軽にできる!! 「DJI Pocket2」


夫がメインで撮影するという方であれば、
大きさを気にせず、画質重視で選んでもいいかもしれませんが、
女性がメインに使うことを想定すると、やはりサイズと撮影の手軽さを重視したほうがいいかなと思いました。

次回は、「DJI Pocket2」の詳細・使ってみた感想などについて書いていきます。

私のブログが、少しでもこれから出産を予定しているみなさんの参考になったら嬉しいです。

Sarah:)


コメント

タイトルとURLをコピーしました