山村祐靜堂鍼灸院 通院6回目 (不妊治療)

山村祐靜堂鍼灸院

当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。
当ブログの管理人のSarahと申します。

今回は、武蔵小杉駅徒歩2分の場所にある
妊娠希望専門鍼灸院の山村祐靜堂鍼灸院通院6回目に関してです。

前回の施術から1週間後の土日で予約を取りたかったのですが、
空いていなかった為、2週間後で予約しました。

6回目も施術で、施術内容は5回目と同じでしたが、今までと時間が違うので、
流れと時系列で記載し、前回の施術と違うところを記載していきます。

山村祐靜堂鍼灸院 通院6回目の流れ

山村祐靜堂鍼灸院の通院6回目のおおまか流れと、時系列で詳細の流れを記載していきます。

山村祐靜堂鍼灸院 通院6回目の流れ

1.検診着に着替え
2.施術 脈の確認
3.施術 鍼
4.施術 脊椎調整
5.施術 灸
6.私服に着替え
7.お会計

※回数券がなくったので、新しく購入しました
8.予約

山村祐靜堂鍼灸院 通院6回目 所要時間

所要時間:1時間4分

山村祐靜堂鍼灸院 通院6回目のスケジュール

今回は、15:30の予約枠です。

山村祐靜堂鍼灸院 通院6回目 スケジュール
  • 15:13
    診察券と回数券を診察券入れに入れる

    •受付•会計の扉が開き、先生から「少々お待ちください」と声を掛けられる

    •同じ予約時間枠で2名でしたが、最初の施術でした

  • 15:23
    検診着に着替える
  • 15:26
    施術開始

  • 16:05
    施術終了・私服に着替える
  • 16:10
    お会計・施術の予約

    ・前回で回数券がなくなったので、今回回数券を購入

    ・回数券の裏に、今後4回分の予約日時が記載されていたので、
    新しく購入した回数券にも予約日時を記載してくれる

    ・古い回数券は、病院で廃棄・持ち帰りが選べる

  • 16:17
    お会計・回数券の発行・施術の予約完了

前回施術と違った点

施術内容は、前回と全く同じだったのですが、いつもと違うと感じたことを記載します。

・脊椎調整時の左右を向いた時の痛みの強さ
 脊椎調整時にうつ伏せになった状態で、右を向いた状態・左を向いた状態でそれぞれ首の横を押され、痛みが強いほうを伝えるが、2週間空いての施術だったからか、左右ともいつもより痛みを強く感じた

感じたこと ―山村祐靜堂鍼灸院 通院6回目―

ここからは主観的な内容なので、
施術内容等の情報のみ知りたい方は読み飛ばしてください。

毎回、施術前に先生から不妊治療の状況や、今後の不妊治療の予定を聞かれて話すのですが、
今周期は採卵も移植も手術もないので、なにも聞かれないかと思っていたら、
いつ生理がきたのか聞かれ、油断していたので、回答に少し時間がかかってしまいました。

鍼を打ってもらい、施術台でじっとしてる時に、
先生がキーボードで文字を入力している音が聞こえるので、一人一人の生理周期や、
治療状況・予定を記録していているんだろうと思います。

実際に、採卵後も、受精・凍結確認後も、結果を聞かれたので。

6回目になったので、だいぶ通院にも慣れてきて、
夫も私の毎週のスケジュールに鍼灸院があると覚えてくれるようになりました。

移植は少し先ですが、継続して通うことで、体調が整ってくると思うので、
次回の移植に向けて今後も通院していこうと思います。

私のブログが、少しでも妊娠を希望しているみなさんの参考になったら嬉しいです。

Sarah:)

コメント

タイトルとURLをコピーしました